2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 コウン 生活の様子 段差解消 私が住んでいるアパートは、やはり健常者の目線でしか建てられていませんので、段差があります。 けれど広い駐車場がありますので、自動車専用の段差解消スロープが2か所設置されています。 その段差解消を利用して電動車いすの昇り降 […]
2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 コウン 生活の様子 PC 2月に所沢市へ引っ越してきて、一度新しいノートパソコンを手にいれました。 障害者にとってパソコンはコミュニケーション手段の一つで、欠かせないどうぐです。 先月ひょんなことからデスクトップパソコンが欲しくなり、只今ノートパ […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 コウン 生活の様子 電動車いす 私が現在載っている電動車いすは、昨年末に購入しました。 この電動車いすはリクライニングとチルト機能が付いていますので、時々疲れた時に休むことが出来て快適です。 「今日は、どこへ行こうかな?」
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 コウン 生活の様子 お買い物 障害者であっても、一人暮らしをしていると買い物に行かなければなりません。 最近のスーパーは電動車いすで入れる広いお店が多くなり、本当に障害者が住みやすい時代になりました。 買った商品を電動車いすの背もたれにかけ、アパート […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 コウン 生活の様子 レンガを敷き詰め 二週間前にスロープの台をご紹介しましたが、今日は玄関のスペースについてお伝えします。 車いすで坂を上るときに、勢いをつけるため助走が必要です。 普通のアパートの玄関は、狭く設計されています。 そこで、レンガを敷き詰めてい […]